高齢者の肺炎球菌ワクチン予防接種

高齢者の肺炎球菌ワクチン予防接種について、対象者や自己負担額は以下となります。

対象者

定期接種

接種日時点で川口市民で、
今までに高齢者肺炎球菌ワクチンを受けたことがない下記の①または②に該当する方

  • 接種時点で65歳の方
  • 満60歳以上65歳未満の方で、心臓、じん臓、呼吸器、またはヒト免疫不全ウイルスによる
    免疫機能に身体障害者1級程度の障害を有する方

任意接種

定期接種対象者以外で、65歳以上の方

  • 2回目以降の予約も可能です。
    ただし、初回接種から5年以上の間隔をあけるため、予約の前にご自身で初回接種日を確認してください。

自己負担額

定期接種

種類 価格(税込) 備考
ニューモバックス 3,000円 *市から郵送された予診票をご持参ください
  • 対象者②に該当する方は、身体障害者手帳をご持参ください。
  • 生活保護世帯の方は、自己負担免除となります。生活受給者証をご持参ください。
  • 市外にお住まいで定期接種対象者の方も当院で予約可能ですが、自己負担額は各自治体で異なります。

任意接種(定期接種以外は、すべて自己負担となります。)

種類 価格(税込)
組合員 未組合員
ニューモバックス 8,000円 11,000円
プレベナー20 10,500円 13,500円
バクニュバンス 10,500円 15,500円

予約について

予約方法

①電話
0570-047-489 ガイダンス4番
平日 8:30~15:00
土曜 8:30~12:00(第二土曜休診)

②ふれあい生協病院窓口

接種場所・日時

ふれあい生協病院 健康増進センター
月~金曜日 14:30~15:00(最終は14:50)

メニュー