2025年4月から帯状疱疹ワクチンの定期接種がはじまりました。
それぞれの対象者や自己負担額は以下となります。
対象者
定期接種
・年度中に65歳になる方
・年度中に70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、100歳になる方
・100歳以上の方
・接種日時点で60歳から64歳の方で、ヒト免疫不全ウイルスにより免疫の機能に日常生活がほとんど不可能な程度の障害を有する方
任意接種
- 川口市民で、接種日時点で50歳以上の方(定期接種対象者以外)
- 昨年度に実施した任意接種の費用助成も2025年度継続となります。
接種回数・自己負担額
種類 | 回数 | 価格(税込) |
---|---|---|
生ワクチン(水痘ワクチン) | 1回 | 4,000円 |
不活化ワクチン(シングリックス) | 2回 | 1回につき12,000円 |
- 2025年3月31日までに費用助成を利用して「シングリックス」(不活化ワクチン)の1回目接種をした場合、2025年4月以降も2回目の接種時に助成対象となりますが、自己負担額が1回目接種時に支払った金額と異なることがあります。
- 他市にお住まいで定期接種対象者の方も当院で予約可能ですが、各自治体で自己負担額・予診票が異なります。予診票は当日までにご自身で自治体から取り寄せていただき、ご持参ください。
予約について
予約方法
①電話
0570-047-489 ガイダンス4番
平日 8:30~15:00
土曜 8:30~12:00(第二土曜休診)
②ふれあい生協病院窓口
接種場所・日時
ふれあい生協病院 健康増進センター
月~金曜日 14:30~15:00(最終は14:50)