病院の機能地域包括ケア病棟

地域包括ケア病棟とは

急性期治療が終了し、直ぐに在宅や施設に戻るには不安のある患者様、在宅や施設から入院した患者様に対して、在宅復帰に向けて診療・看護ケア・リハビリを行うことを目的としています。
在宅への復帰をスムーズに行うために、医師・看護師・リハビリスタッフ・在宅復帰支援担当者(医療相談員)などが協力して在宅復帰支援を行っていきます。
入院期間は60日を限度として、患者さまの状態や在宅サービスが整い次第退院となります

地域包括ケア病棟でできること

病名に関係なく入院でき、在宅復帰に向け必要なリハビリを受けることができます。
在宅療養生活継続のためのリハビリや食事管理、生活環境の準備、在宅復帰に向けてもう少しリハビリがしたいなどです

地域包括ケア病棟の入院の対象

急性期の治療(骨折・各手術・肺炎等)後、在宅への退院を目指したリハビリが必要な方や、もう少し病状の経過観察が必要になる方
在宅復帰に向けてリハビリテーションが必要な方
メディカルショートステイが必要な方(医療行為が必要で、介護施設でのショートステイが受けられない)

入院中の過ごし方

在宅生活を続けるための課題や目標を、ご本人やご家族と一緒に考えます
退院後の日常生活を見据えて飲み薬や栄養管理、生活に必要なリハビリを行います

ふれあい生協病院地域包括ケア病棟の特徴

埼玉協同病院、ふれあい生協病院、老人保健施設みぬま、ケアセンターきょうどうが連携し、地域や在宅との関わりを強化し、一体となって患者様の生活を支援していきます

地域包括ケア病棟で働く思い

患者さまの在宅復帰、社会復帰にむけて職員一丸となって支えていきます

メニュー